ブログ|熊本市東区で歯科・歯医者をお探しの方は【くらた歯科クリニック】まで

Map

096-285- 6480 ムシバゼロ

休診日 木・日祝
…祝日のある週や土曜日休診の場合は
木曜日に振替えて診療いたします。

診療時間 日祝
9:00~13:00 ● ● ● ● ●
14:30~18:30 ● ● ● ● ●

お知らせBlog

たまにはただの独り言!

2020年10月6日

今日のお昼過ぎにヒザを机の角で思いっきりぶつけました(^^;
ホントに歩けないくらいの力でしたね。。。

そして今23時現在でも、まだ歩くのに痛みを伴います。
こういう怪我を専門用語で
『外傷(がいしょう)』と呼びます!

膝には一般的に『お皿』といわれている軟骨がありますが、
この軟骨、顎にもあります!!
いわゆる顎関節症に関与します!

無理な力が加われば痛みを伴い、
数日〜1週間程続きます。
そしてこの顎関節に加わる外傷は、ただの寝相や頬杖、歯ぎしりによることもあります!

つまり、外傷はどこにでも起こりうる可能性があるということですね(^^)

もちろん歯にも影響しますよ☆
例えば直接歯に外傷があれば折れたり、
出血したりします。
その外傷といえば、
お箸があたったり、硬いものを噛んだりと、
日常生活でもあり得ますよね!

今回ヒザを負傷しましたが、
いい勉強になりました(^^)
普段から注意が必要ということですね!

 

そして顎が痛い場合は結構外傷が原因のことが多いですよ☆

HPの『スタッフ募集中』の中身が変わりました!

2020年10月5日

以前より見やすくなりました!
そしてなによりも、給与面や福利厚生などが充実しました☆

くらた歯科でともに成長し、
地域に貢献しながら、自分も成長できる環境で、
これから一緒に働いてみませんか?
現在は衛生士さんのみの募集ですが、
随時更新予定ですので、
たまにはチェックしてみてくださいね(^^)

インカム最高!

2020年10月3日

おかげさまで患者さまもスタッフも増えて、
本当に嬉しいばかりです!
これからもより多くの方に満足いただけるよう、
もっともっと協力して、最高の歯科医院にしていきたいと思います☆

そして、スタッフが増えたことで大活躍なのが、
『インカム』です!!
インカムとは、ちょっとしたトランシーバーのようなもので、
無線で会話ができるため、
わざわざ私に報告しに行かなくて良いというメリットがあります(^^)

報告にかかる移動距離や時間はほんの少しかもしれませんが、
これを1日中おこなっていると約30分の時間に換算されます!
30分あればあと4人の診察が可能と考えられますので、
結果的に患者さまにも還元することができますね(^^)

こうしたほんのちょっとの積み重ねが大きな差となってくるので、
まだまだ効率よくすることはできそうな気がします☆

私は「時間は命」と考えるくらい時間を大切にしていますので、
このインカムは本当に最高です!!

 

※スタッフが独り言を言ってるように聞こえると思いますが、お気になさらずに笑

医療人百科に掲載されました!

2020年10月2日

全国の選ばれた医療人へ取材をして、
その内容を記事にするという
『医療人百科』というサイトにこの度掲載されました(^^)

九州ではまだ私だけ?と言われていたような気がしますが、
何はともあれ選ばれたことに感謝ですね☆

 

当院のHPのトップ画面を下にスクロールしてもらうとご覧いただけますし、

『医療人百科』で検索いただいてもご覧いただけます!!

まだまだ若輩者ですが、
今後ともよろしくお願い致します(^^)

数回に分けましたが、、、

2020年9月30日

今回は「脱離」について書かせてもらいました!
メリット、デメリットもちろん両方あることですが、
共通するゴールは
『いかに歯の健康寿命を伸ばすか』だと思います(^^)

健康寿命が伸びれば生活の質も向上しますし、
好きなものを好きなだけ食べることだって出来ます!!

やはり健康第一ですね☆

健康をお金で買えるのであれば絶対買った方がいいですし、
銀歯よりセラミック、セラミックより天然歯の方が虫歯になりにくいので、
出来る限り天然歯を残すようにメンテナンスをしていきましょう☆

結果的に経済的にも安く済みますよ(^^)

合言葉は、
『そうだ 歯石、取ろう』
『そうだ くらた歯科、行こう』です笑

【重要】【補足あり】ギャップ④

2020年9月29日

前回は脱離のメリットについて書きました!
ここで補足ですが、
乳歯の脱離にももちろんメリットがあります!!
詰め物をした乳歯が永久歯と交換する(生え変わる)際、
脱離しない物質であればおそらく適切な交換がされず、歯並びに支障をきたす恐れがあります(>_<)

こういうことを考えると、ある程度の月日で脱離してくれた方がいい場合もありますね☆

要するに、同じ虫歯治療でも大人と子どもではゴールの枝葉が違うということです!
共通項目はもちろん『痛みをとって快適な生活を送る』ということですが、
ここから大人では、
『その状態が長続きする』『維持する』『再治療させない』ことに重きを置き、
子どもでは、
『これから生えてくる永久歯を虫歯にさせない』『歯並びを悪くしない』『きちんと交換させる』ことに重きを置きます☆

それを意識してみると、脱離は決して悪いことではない気がしませんか?

とはいっても、やはり脱離するとまた歯科を受診する手間がかかりますよね(^^;

私達も不要な脱離は避けたいと常日頃から考えております。
ですので万が一脱離したら、それは不要なものなのか戦略的なのか、
尋ねてみてください!

不要なものであればすみません。。。

【重要】ギャップ③

2020年9月28日

株式会社のメリット・デメリット | 起業マニュアル | J-Net21[中小企業 ...

今日は脱離するメリットについてです!

脱離するには理由があります。
それは前回お話しした通りですが、
その中でも歯ぎしりや食いしばりで外れるケースに着目します!
この見えない”力”にはかなりの悪さがあります。。。
通常は60kg程度で噛む力が、無意識下ではその約17倍の力が働くと言われています。
1t超えです!!!

これは凄まじいですよね。。。
そしてこの力が接着剤を破壊して脱離させるんです。

ではメリットは?というと、
要するに無理な力が加われば被せ物は外れてくれるので、
残っている歯へのダメージが軽減されるわけです☆

なので私はよく”仮付け”を行います。
被せ物を仮に接着させて、この見えない力がどれくらい作用しているのかを見たいからです!

仮付けで脱離するようであれば、まだ噛み合わせがあっていないということであり、
食いしばりに耐えれない、ということでもあります。
それを診査したいのです!!

脱離は必ずしもデメリットばかりではないですね!

【重要】ギャップ②

2020年9月25日

コンポジットレジン修復について | 岡山市東区西大寺 きたじま歯科医院

昨日に引き続き今日は、
『小児と大人の脱離の違い』について書きます!

歯科でいう”脱離”には、
・白い詰め物が取れた
・銀歯が取れた
・差し歯が取れた
・義歯の人工の歯が取れた
・歯が取れた(抜けた)
など、様々な種類があります。

その中でも多いのは、
白い詰め物と銀歯の脱離です!

さて本題に入りますが、
まず”小児”で圧倒的に多いのは、白い詰め物の脱離です。
これはレジンと言われるもので、いわば樹脂(プラスチック)で出来ています。

このレジンは水にとても弱く、少しでも水分があると固まりにくくなります。

そして乳歯の構成成分は永久歯に比べ水分がとても多く、
また、小児は唾液が多いためどうしてもレジンがくっつきにくいと言われています。
ある統計では、乳歯へのレジンは2~3ヶ月しか持たない、というデータもあります。
なので脱離しやすいわけです!

次に”大人”での脱離は銀歯です!!
これは虫歯で取れる場合もありますが、大抵は銀歯と歯をくっつける「接着剤の劣化」がほとんどだと思います。
この接着剤は大体5~8年程度で劣化し、これに歯ぎしりや食いしばりが加わるともっと早期に劣化します。

こういう理由で、小児と大人は脱離する理由が違うというわけです!

次回は脱離するメリットについてお話ししますね☆

【重要】ギャップ①

2020年9月24日

最近よく思うのが、
『医療従事者と患者さまのギャップ』です。
この差、というか溝をいかに埋めていくかが歯科治療成功のカギになると常々思っています!
しかし、この溝はなかなか埋まりません。
その理由の一つとして、
「患者さまとお話しする時間に制限がある」というものです。
当院の予約の都合もあれば、患者さまの予定の都合もあり、十分なお話ができていないと思います。。。

昔の歯医者といえば、
説明もなくいきなり治療に入るのが普通でしたが、今はそうはいきません。
多少なりとも説明をし、同意されてはじめて治療に入ります!

しかし!患者さまはあまり理解されていないことも多いようですね(^^;

こちらとしては伝えたつもりでも、
患者さまは忘れている、聞いてない、などもよくあることだと思います。
これは伝えた方に責任があるので、「相手が聞いてないといえば、こちらの伝え方が悪い」ということです!

もちろん当院の患者さまは本当に良い方ばかりですので、文句を言われたこと、トラブルになったことは一度もありません(^^)
ありがたいです☆

ではなぜ今回このような話をしているかというと、
『詰め物がはずれる』ことがあるからです。
このいわゆる脱離が与える影響と、実はメリットもあることをお話ししたくて書いています!!

長くなりましたので、続きは明日に回しますが、
①小児と大人で脱離する違い
②脱離するメリット
③脱離するデメリット
④結局どっちがいい?
などを数回に分けて書いていこうと思います!

脱離は不信感にも繋がりかねませんが、
この理由をしっかり聞いている方は納得されると思いますので、
診療時間内でお話しできないことも含めてしっかり書かせてもらいます!
ぜひ読まれてくださいね(^^)

コロナ疲れのリフレッシュ!?

2020年9月23日

みなさんは4連休何をされましたか?
そろそろ自粛ムードに飽きてきて、旅行に行かれた方も多かったと思います!

県内旅行もすごく多かったようです!

私は相変わらず自粛をしておりましたが、
そろそろ出かけたいですね(^^)
熊本は最近の感染者は0のようなので、
このまま終息に向かってくれることを祈るばかりですが、
この連休でまた増えなければいいですね。。。

何はともあれ、リフレッシュはとても大切だと思います!!
仕事ばかりや育児ばかりに気を取られて、
自分のことをおろそかにしてしまうことは山のようにあります!
それプラス、コロナで自粛。。。
さすがに体がもたなくなりますね。

たまにはリフレッシュをして、でも感染対策はしっかり行って自分の身は自分で守りましょう(^^)

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 60
 
ネット予約はこちら