お知らせBlog
4月になりましたね☆ある意味注意が必要です!!
2022年4月2日
新学期、新年度のためバタバタされている方も多くいらっしゃるかと思います!
・初めて入園するお子さま
・初めてランドセルで登校するお子さま
・初めて一人暮らしをする学生さん
・初めて社会に出る社会人
などなど、
多くの方が環境の変化に遭遇することでしょう(^^)
そして、こんな時期はついつい『食いしばり』が起きてしまいます!
しかし多くの方は、
「そんなはずはない!」
「食いしばりなんてしない!」
「今まで言われたことない!」
と言われます。。。
ですが、実はみなさん食いしばっています笑
詳しく話すと長くなりますので簡潔に、、、
食いしばりの原因は主にストレスだと言われています^_^
想像してみて下さい!
ストレスがあると食いしばりそうですよね?
そして今、ストレスがない方はいらっしゃいますか??
もう答えは明白ですね(^^)
人間の本能として、ストレスを抱えると必ず食いしばりや歯ぎしりをする習性があると言われています☆
実際私も大学に残っていた頃、この食いしばりについて研究をしていました☆
『100人いたら100人食いしばりをしている』
これは間違いのないれっきとした事実です!
今このブログを読んでいるあなた!!おそらく食いしばっていますよね笑?
と言うことで、食いしばりはみなさんしています!
そしてこの時期は特にそれが顕著に現れる時期なのです☆
食いしばりがひどくなると歯がかけたり割れたり、虫歯になったり歯周病が悪化したりと悪さが多くなります!!!
みなさん気をつけて、食いしばりとうまく付き合っていきましょうね(^^)