お知らせBlog
【初めて歯が生えてきたお子様(0〜1歳)】をお持ちの保護者様、必読!
2021年9月6日
ずいぶん久しぶりとなってしまいました。
本日より、少しでもためになる情報をお届けしていきたいと思います!
院長の蔵田です、よろしくお願い致します☆
さてタイトルにあるように、
初めて歯が生えてきて、どうすればいいかお困りの保護者様へ
・いつから歯科デビューさせるの?
・すごく泣くけど大丈夫?
・抱っこしたままでもいいの?
・コロナの時期でも大丈夫?
など、色々な悩みや心配事があるかと思います。
しかし、大丈夫です!!
当院では0歳からの歯科デビューにも力を入れておりますので、ご安心ください☆
まず基本的には歯が1本でも生えてきたら、歯科デビューさせて大丈夫です☆
何をするかというと、
①まずお口の中のチェック
→虫歯や歯茎の状態を観察します!
②問題なければ歯磨き指導、フッ素塗布
→フッ素に関してはマイナスなイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますので、塗布前にはご意向を伺います!
③食育や発達、定期検診についての説明
→今後の歯科的、全身的成長の流れをご説明します!
今後は虫歯はどんどんなくなっていくと予想されます☆
そうであれば、なるべく早い段階から一生快適に過ごしていけるお子様への環境を作ってあげたいと思いませんか?
くらた歯科クリニックは予防や成長、発育に力を入れていきます!
ぜひお気軽にお越しください(^^)
最近の投稿
- 採用説明会、初開催!!
- インプラントについて!
- 口臭について
- ホワイトニングとは?
- フレイルとは!?
- 妊娠中はむし歯にかかりやすい!?
- 熊本県はむし歯が多い!?
- 【セレックシステム導入】しました!
- 予防歯科の重要性!
- 矯正治療のメリット、デメリット
月別アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月